| 「明日の撮影に何を持ってこれますか?」 
 この言葉はあなたがオーディションに参加するときや、何かの撮影に挑むときの心構えだと思ってください。
 
 
 雑誌の撮影は常に何らかの目的があって行われています。
 
 その目的は様々で…
 
 「アパレルブランドの新作商品を紹介したい」
 「この場所に行きたいと思わせたい」
 「食べ物を美味しそうに見せたい」
 
 等々、理由は無数にあると思いますが、必ず何かをPRしたいという目的があるはずなんです。
 
 
 何の意味もなく撮影が行われるということは決してありません。
 
 
 例えば…
 
 「夏をイメージできるものを着て撮影にご参加ください。」
 
 こんなお題が投げられたとしましょう。
 
 アナタなら何を着てその撮影に参加しますか?
 
 ワンピース?
 麦わら帽子?
 Tシャツ?
 サンダル?
 
 等々、その数は無数にありますが、あなたの目線からではなく…
 
 「第三者から見て、明らかにそのイメージが想像できる」
 
 そんなものを着て撮影に参加できれば、あなたの掲載サイズが大きなものとなるでしょう。
 
 
  ※ニーモモデル「ageha」読モ経験者/イナミちゃん
 
 「相手の目的をキチンと理解する」
 
 これができるようになれば、あなたもレギュラーモデルになるはずです。
 |